数学

数学ⅢC

エビングハウスの忘却曲線についての考察【効率的に勉強するということ】

今回はエビングハウスの忘却曲線の考察である。対数関数までの知識があれば理解できる内容なのでぜひ読んでみてほしい
数学ⅠA

じゃんけんの確率【条件付き確率の落とし穴!?】

じゃんけんの確率は誰が勝つか負けるかは全員等しいという事実から勘違いしてしまった問題とその解答を紹介したいと思います。
数学ⅠA

ギャンブルで生計を立てるということ

世の中にはギャンブルで生活している人もいる。そんな人はなにで生計を立てているのか,どんなことをしているのかを私の視点から述べていこうと思う。
数学ⅠA

ゆがんだコイン問題【公平でないギャンブル!?】

ゆがんだコイン問題です。よく話題にあがることがありますが,ゆがんだコインを投げて表と裏の予想する問題は議論の余地があり識者によって見解が分かれるといったことを聞きますので私なりの見解を述べようと思います。
数学ⅡB

三角関数・三角比の変換公式の覚え方

数学Ⅰでの三角比,数学Ⅱでの三角関数において次のような公式を見たことある人はほとんどかと思います。これらの公式をみなさんはどのように覚えましたか?丸暗記している人もいたかと思います。今回はこれらの公式を簡単な2つのことを意識するだけで変換で...
数学ⅡB

常用対数表を用いて累乗を計算しよう!【例題付き・桁数以外】

常用対数表を使うことってほぼない。使ったとしても,桁数問題がほとんどである。なので,今回は対数に密接な関係がある累乗の計算をこの常用対数を使うことで計算してみようと思う。
数学ⅡB

複利は人類最大の発明であるbyアインシュタイン【複利の破壊力】

複利の計算は年数が経てば経つほど増える金額が多くなることを知っている人は多いだろう。しかし、なぜ経てば経つほど多くなるのかその理由までしっかりと説明できる人は少なのではないだろうか。今回はそんな疑問を解決する話となっています。
数学ⅠA

【高校1年生・受験生必見!この公式って覚える必要あるの?】コンビネーションの公式(二項係数)

二項係数の公式って本当に覚える必要あるのか。そんな疑問にも答えます。そして、二項係数を使う実際の入試問題も紹介しています。ぜひ、数学が得意な方はぜひ解いてみてください。
数学ⅠA

【あなたも確率に騙されている?】感覚とズレる確率の世界

感覚とは異なる確率はこの世に存在します。きちんと理解をしていればそんなことはありませんが、実際勘違いをしている人は多いように思います。今回はそんな勘違いのひとつをご紹介いたします。
数学ⅠA

やっぱり面白い条件付き確率【大学入試でも頻出!?現在の結果で過去の確率が変わる】

条件付き確率の問題で、時系列が前後逆転している問題に出くわす。そんなときの考え方の一助になってくれればと思います。
数学ⅠA

いろいろなギャンブルの期待値【生死もギャンブルになる?】Vol.3

全3回のギャンブルの期待値特集最終回です。今回取り扱うギャンブルは不幸のギャンブルといわれている「生命保険」です。ギャンブルなのと思う方もいると思いますが、これも人間の生きる死ぬを賭けているという意味でギャンブルなんですね。
数学ⅠA

いろいろなギャンブルの期待値【ギャンブルの戦略って?】Vol.2

今回は前回の記事の続きになります。「ギャンブルは胴元が勝つ」というのは誰もが知っていることですが、期待値が顧客にプラスになるものがある。今回はそんなものを紹介していこうと思います。
数学ⅠA

いろいろなギャンブルの期待値【そもそもギャンブルって何?】Vol.1

世の中にはさまざまなギャンブルがある。どれも、胴元が勝つようにできているが少数ではあるがギャンブルを生業にしている人もいる。今回はそもそもギャンブルとは何か、そのギャンブルの期待値をどうやって計算して勝つように努力しているのかを解説していきます。
数学ⅠA

確率の小話【ギャンブルの面白さとは】

今回はギャンブルをする上では切り離すことのできない確率について話していこうと思います。 ギャンブルで勝つために必要な知識 ギャンブルをする人はたくさんいます。そして、ほとんどの人が勝ちたいと思っていても負けてしまいます。そこで、理由を聞くと...
数学ⅠA

【原因の確率】あの病気にかかっている確率は?

検査をした際に精度が高い機械で「陰性」や「陽性」と診断されるが本当に正しいのか?その真実を具体的に分かりやすく解説します。